LiLuLa リルラ

LiLuLaアプリでもっと便利に

無料ダウンロード

先生の紹介

ご協力いただいている
先生の紹介

男女別、不妊症検査の種類とその内容男性が受ける検査

精液検査

男性の不妊検査では、まずは精液検査を行います。
精液検査は、不妊専門のクリニックや泌尿器科、または婦人科でも受けることができます。
病院によっては、パートナーと一緒に受診することも可能です。

診察の流れ

初診の場合は、「問診」「視診・触診」「精液検査」「血液検査」「尿検査」を行います。

精液検査前の2~7日は性交を控えます。

マスターベーションで専用の容器に射精します。

精液を調べることに抵抗を感じるかもしれませんが、不妊原因を確かめるためには必要な検査です。

精液検査で分かること

精液の量(正常値は1.5ml以上)

正常値未満の場合は精液減少症か、逆行性射精(膀胱内に精子が逆流する病気)が疑われます。

精液の外観(正常な色は、乳白色か不透明)

透明の場合は無精子症が疑われます。

精子濃度(正常値:1500万/ml以上)

正常値未満の場合は乏精子症(ぼうせいししょう)です。精液中に1個もない場合は無精子症と診断されます。

精子運動率(正常値は40%以上)

運動率が低い場合は精子無力症と診断されます。

正常形態精子率(正常値は4%以上)

正常形態精子が少ないと受精率が低下します。ただし、評価方法により基準値は大きく変動します。

白血球数(正常値は100万/ml以下)

正常値以上の場合は、慢性前立腺炎などの感染症が疑われます。

精液検査は、検査時の体調などによって結果が変動するため、数週間あけて数回検査することが推奨されています。

POINT

  • 男性が受ける最初の不妊検査は精液検査で、不妊専門のクリニックのほか、泌尿器科や婦人科でも受けることができます。
  • 精液検査は、検査時の体調などによって結果が変動するため、数週間あけて数回検査することが推奨されています。
ページトップへ