健康診断では不十分。婦人科検診はなぜ必要?女性のための検診「婦人科検診」

女性には、卵巣、子宮、乳房といった女性特有の臓器や器官があります。
また、女性ホルモンの影響を受け、女性の体と心は驚くほどの変化を繰り返しています。
女性だからこそ女性のための検診である「婦人科検診」をきちんと受けましょう。
「私はまだ若いから大丈夫」と病気を他人事としてしまいがちですが、近年では、20代~30代にも子宮頸がん、乳がん、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣がんといった病気が増えています。
そしてこれらの病気の初期には、ほとんど自覚症状がないことも多いのです。

「婦人科検診」で体の異常を早期に見つけることができれば、病気になる前、もしくは進行する前に対処することができます。
また、定期的に「婦人科検診」を受けることで、自分の体をいたわる気持ちも自然と湧いてくるはずです。
POINT
- 20代~30代にも子宮頸がん、乳がん、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣がんといった病気が増えています。
- 上記のような病気には初期にほとんど自覚症状がないものも多くあります。