はじめての婦人科検診、持ち物や服装は?検診の前に確認しておくべきこと

多くのクリニックでは、検診の前に問診票への記入を行います。
必ず質問される生理周期などの項目は、あらかじめメモしておくとスムーズです。
よくある質問事項
- 現在、婦人科にかかっているか
- 相談したい内容
- 生理について(順調・不順・閉経、初経開始年齢)
- 直近の生理開始日およびその日数
- 生理周期(生理が開始した日から次の生理が始まる前日までの期間)、出血量や痛みなど
- 性交経験
- 妊娠や出産の回数・状態
- 今までの病気・手術・輸血の経験
- 現在飲んでいる薬の有無(ホルモン剤、ビタミン剤、漢方薬なども含む)
- アレルギーの有無
- 血縁の家族の病気について(高血圧・糖尿病・心筋梗塞・脳卒中・心臓病・がん・膠原病・骨粗鬆症・精神病・甲状腺の病気などがあるかどうか)
- 酒、タバコ等の嗜好品について
POINT
- 多くの場合、検診の前に問診票を記入します。
- 必ず質問される生理周期などの項目は、あらかじめメモしておくとスムーズです。(アプリ版「LiLuLa(リルラ)」の『カラダログ』を使うと便利です。)